Web予約は
こちら
インプラントとは、体内に埋め込む医療機器や人工物のことを指します。そのため、人口関節やペースメーカーなどもインプラントです。歯科で使用されるインプラントは「歯科インプラント」「デンタルインプラント」などと呼ばれることもありますが、歯科インプラント治療が普及してきたことにより歯科インプラントを「インプラント」と呼ぶことが一般的になりました。
インプラント治療と差し歯治療の一番の違いは、歯根(歯の根元)の有無となります。
差し歯は残っている歯根に土台を入れ、その上に被せ物をする治療法です。そのため、歯根(歯の根元)が残っていなければできないのです。
一方、インプラント治療は、歯を抜いた箇所(歯根が残っていない部分)に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、上部構造(人工歯)を装着する治療法です。
掲載内容は現在準備中です。